そろそろ... 夏の準備 はじめ ~
日焼けが 絶対 イヤ ! ! って いうわけじゃなく (笑)
その対策を 楽しんでるのです ♪ ♪
バンブーの輪っかの持ち手が... かわいく... 使い勝手も良し
フツーのタイプ か 折りたたみタイプ か... 悩みどころでしたが...
ブラウン / リネン の 日傘... 折りたたみタイプ を 私は チョイス
面倒では ありますが... 邪魔にならないっていうことで ~
約10年生 となる...
『 やまぶどうの籠ばっぐ 』
明るくうつってますが... 落ち着きのある あめ色っぽく 育ちました
一生もんだと決めて依頼... 他の籠ばっぐには 浮気しておりません
私が購入した頃は... 1番皮 or 2番皮 を選ぶことが出来て...
自然本来のお色で あじのあるお色に育つという点で... 1番皮で 作っていただきました
籠ばっぐといえども... あなどれません
¥20万以上 するものも ざらで... さすがです
バブリーな時代を過ごした私は... エ●メスのバーキンなども 手にしてましたが...
不要となった頃... 結構なお値段で 手放しました... 大正解 ! !
今では... 二束三文も 当たり前 だそうで (笑)
現在の私は... 時間をかけて 吟味して 必要なものを買うという スタイルに 。。
大人になったというか... 歳をとったというか... 落ち着きましたね ~
それに おとなしく...
専業主婦 してますから (爆) 贅沢 出来ません
けれど...
なちゅらる ~ ナチュラル ~ natural ~ 大切に 。。
1年を通して サンド色のお色の服が 多いです... 通称
『 サンドの女 』
夏場は 少し リネン系で...
『 フラックスの女 』 に なります (笑)
つば広 お帽子... リネンのアームウォーマー... お扇子
お手入れ 万全... 今年も OK ~
今年の new face は... 日焼け止め下地のみ でした
でも... 毎年... 焼けてますよん
* ランキング 参加してます *
ビーズ細工 只今 14位です
“ がんばれ ” の意味を込めて... 『 ポチ 』 お願いします ♪
最後まで ありがとうございました ! !