今年も 始まりました...
「 森の家の手作り市 」
そして... 昨日 無事 おわりました
まわりのロケーション good ... 室内出店なので 風とのタタカイ ナシ...
何よりも 主催者さんの気遣い 心配りが有難く...
楽しく 一日を過ごさせてもらいました... ホント 感謝です
出店者同士も いろいろな場所で知り合っていて... 和気あいあい
言いたいこと... 言ってます (笑)
ここでのお客サマとも 数か月ぶり... ブランク なかったかのような おしゃべりで
お付き合い ありがとうございました
相変わらず...
“ ブラウンなお店 ” です
ひとり 什器で... 楽しんで ♪ 楽しんで ♪ ♪
映える 白基調ではないので... お客サマには 少々 見ずらいと思いますが...
ツボ が一緒な方達は... いつも 馴染んで下さっていて... これが 私 だと ~
なので... まだまだ この路線... コリマセン (苦笑)
ますこっと達は... このように プリンタートレイに 並べてます
この風景をアップするには... ちょっと 忍びないオモイ が... 。
直接手に取って見てもらえないのに... いつも 注文してくださる方達には 申し訳ないです
それでも 出店は どんな感じ ?? って 興味持って下さるので... お伝えというコトで ~
気になるコがいれば... いつもの形式 で... おうけいたしますから 。。
今年もやっぱり... chiroru ' s サポーターの 甘い中で... ぬくぬくと させてもらいますね
かなり 脱線した話題になって... 元に... 。
革小物... 大好きです... が ー ー ー
細かいとこが気になる私は... 今まで なかなか買うまでには いたらずでして...
そんな中
little door サン で... ブーツ (右足) いただいて来ました
ソールのリアルな厚さ... 丁寧ななめし... 縫い目も カッチリ ! !
いい 仕事 してはります... こういうこだわりの方... 大好きです... おススメ しますよ ~ ♪ ♪
いつものディスプレイは... 昔 趣味で集めた アンティーク 什器
そこに
『 チロルボックス 1号 2号 』 が 前回から 仲間入り しました
去年 知り合った 木工作家さんに 作っていただいたモノです
アンティーク調で... カッチリと 正確なモノが欲しかったので...
コレは 男性作家さんに お願いしました
私の細かいこだわりを すべて叶えて下さって... もう 宝物 です
いろいろ 傷とか ついていくでしょうが... これも 味 として...
お色と一緒に... 大切に 育てていこうと 思ってます
最後になりましたが... 主催者の方々... 出店者の方々... お客様...
お付き合い ありがとうございました
お隣さんで 何かとお世話してもらった ユウちゃん... 心 休まったよ ~
お昼ごはんは... ののさんの ライスバーガーで 生き延びました... 美味しかった ~
さて 来週は ワークショップ や ちろるのサンパツ... ご出勤と...
AQUAマルシェまで お休み ありません
でも
waku - waku してるのって... まだまだ... まだまだ... (笑)
☆ これからの 予定 です
4月28日(土) 10:00 ~ 15:00 近江八幡 AQUA 21
「 AQUA マルシェ 」
4月30日(月/ 祝) 11:00 ~ 17:00 能登川 ファブリカ村
「 You * ふれんどりぃ 」
5月5日(土) 10:00 ~ 15:00 近江八幡 AQUA 21
「 AQUA マルシェ 」
『 2cm の世界のますこっと 』 『 ちろるしりーず 』 は おりじなる作品 です
アップしていますが 著作権は放棄していませんので コピーはご遠慮 お願いします
* ランキング 参加してます *
“ がんばれ ” の意味を込めて... 『 ポチ 』 お願いします ♪
最後まで ありがとうございました ! !