主婦チロルのいろいろです

こっちにも...

2011年03月17日

こっちにも...


 春なのに...  雪が 降ってます icon04


 「 お外で 遊びたいねん 」 いぬ



 昨日 出かけた帰り...  夕食のおかずを買おうと...  スーパーへ

 食品売り場で...  びっくり でした

 カートに いっぱいの カップ麺 積んでいる人達...  おまけに 箱買いしてる

 おととい行ったスーパーでは そんなこと なかったのに... 。

 なんだか 夫婦そろって 唖然として...  買わずに 食品売り場をあとにしました

 ご家族のことを...  思ってのことだろうでしょうが...  

 うちでは...  避難リュックに入っているもので いいかな って (^^ゞ

 また 落ち着いた頃...  見計らって...  足りないもの...  そろえます



 我が家には 子供はいませんから...

 もしもの時は 炊き出しなど 微力ながら 協力させてもらおうと...

 主人と 話してます 。。

 そんな日...  来ないといいのですが... 。。





       にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズ細工へ        
          
          * ランキング 参加してます *

          ビーズ細工 只今 10位です

 “ がんばれ ” の意味を込めて... 『 ポチ 』 お願いします ♪

        最後まで ありがとうございました ! !



 
 

 

 

    

 


同じカテゴリー(チロル&ちろるの出来事)の記事画像
明日はAQUAマルシェ出店デス ♪♪
AQUAマルシェへ 。
ミニマムAQUAへ ♪♪
ちろる 旅立ちました 。
ちろる 入院中 。
今週は お休みです ♪♪
同じカテゴリー(チロル&ちろるの出来事)の記事
 明日はAQUAマルシェ出店デス ♪♪ (2020-10-03 09:43)
 AQUAマルシェへ 。 (2020-07-25 08:45)
 ミニマムAQUAへ ♪♪ (2020-06-28 00:10)
 ちろる 旅立ちました 。 (2020-04-13 16:58)
 ちろる 入院中 。 (2020-04-11 10:26)
 今週は お休みです ♪♪ (2020-03-16 17:28)


この記事へのコメント
うちは普段から冷凍庫に予備の食材や
ストックにパスタやレトルトを買って有ります

急な災害になっても慌てない為と私が病院になった時ちゃんと主人と子供たちとで食べていける為です


いつもの生活に支障は無いことに感謝です

滋賀県と京都府でも福島県の被災者の受け入れを始めたみたいです
Posted by kaz at 2011年03月17日 13:44
買占め、あるんですね。

うちの近所でも、カレーや缶詰など、一部が欠品してました。

サバ缶をいくつか買いましたが、買い置きと言うより普通に食べてしまいそうですσ(^_^;)

好きなのよ~サバ缶の味噌煮♪

でも、避難アイテム用意したほうがいいのかな~・・・。

何を用意したら良いのか、考え出したら旅行並みになりそうです。
Posted by 時也 at 2011年03月17日 17:46
買占めはしないでってサンドウィッチマンが言ってたなぁ・・
そうすることでホントに必要な被災地への物資が手に入らないんだとか。

それに・・自分たちだけのためにそうやって備えても、災害にあえばみんな一緒や・・とも言っておられたね。

備えあれば・・っていうけども、今はこんな時だし買占めは控えたいね。
Posted by You(ユウ)You(ユウ) at 2011年03月17日 21:59
kazちん

お子さんがいるとこは 常に ストックが必要かもね~
病気ってのも 予想不可能だし 。。
おかーさんは 元気でなきゃね (*^^)v
Posted by チロルチロル at 2011年03月18日 19:57
時ちゃん

うちにも サバ缶 あるよ~ん ♪ ♪
ビールの おとも です (笑)
非常食となることがないように 願うばかりです 。。
避難袋とか... 旅行並みだったら 持ち出せないねーー (爆)
Posted by チロルチロル at 2011年03月18日 20:00
ユウちゃん

買い占めの光景が ある意味 怖い (T T)
備えは必要だろうけど なんにも起こってないのに
本当に買いたい人が 買えないよね
トイレットペーパー買ったけど あんまりなかったー
うちは ラスト2ロールで 買ったのにね (^^ゞ
Posted by チロルチロル at 2011年03月18日 20:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。